ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年05月14日

久々の平磯海釣り公園

垂水にある平磯海釣り公園にいってきました
年に数回しか行かないんで(多くて三回ほど?w)

それの今年初の釣果は・・・


朝一の


朝行ったときにボラの群れが・・・

右側全部ボラでした。ルアーで引っ掛けてあげました。さすがに持って帰るわけにいかないので逃がしました

久々にいった平磯でしたが海草が・・・


めっちゃ長い・・・巻いてきたら引っかかるし。探ってても引っかかるし
平磯、年に数回ですが15年前ぐらいからほぼ毎年?きてますがこんなに長くなってるの初めて見ました
画像は干潮のときに撮りました。行ったときは満潮でまーったくわかりませんでしたw

えさはゴカイなどの虫とオキアミ
オキアミは初めて使いました
いつもシラサエビ買ってますが使い切れないから別にええやろー?って話して入れ物持って行かなかったんですが
ゲートのところで窓の下に「シラサエビ売り切れ」ってはってありました(6時過ぎの時点で

ガシラはオキアミと虫ヘッドで数匹・・・
1時ぐらいかな?ウマヅラハギが2匹やってきてクラゲつついてました
  


Posted by gutti1995 at 18:10Comments(0)

2016年12月18日

久々に

久々に釣りしました

場所は前回の場所から数十m東側です

連れました

しかし、種類がわからず
これはムラソイですか?




2匹はでかかったので満足  


Posted by gutti1995 at 20:51Comments(0)

2016年11月03日

やっと釣れた

やっとですよ。
3日間行ってやっと釣れました。

海でルアー自体ほとーんど使うことなく
ましてや、ワームも使ったことが・・・
いや、やってもゼロだったので。

それが今日 やっと初めての・・・(人生でね

釣果








11時ぐらいから始めたはずです。
風強かったので13時ぐらいで終わり
場所は↓



  


Posted by gutti1995 at 22:40Comments(0)

2016年10月12日

生きてます

数年ぶりだと思います
久々にログインいましたよ

最近ほとんど釣りしてないですし
これといって、めぼしい内容もないですが
メモ書き程度に

今年の8月に平磯海釣り公園にて2匹つりました。ルアーはジャクソンの でぶにょろ です

イワシが多く 何匹が水面で円描くように泳いでいるのをクロダイが食っていまして
そこにルアー投げてたらきました
そして、人生初の海でのルアーでの獲物です!

次は9月 場所は同じく平磯海釣り公園
行く前の釣果情報ではサゴシやブリなんかが釣れてるらしく
ワシも釣れるんじゃないの?
と、思いながらいざ現地着
・・・ルアー一式家に置いてきちゃった、、。
仕方なく売店でフローティング系のミノーを見つけ一個だけ購入して釣り開始ですわ
確かルアーはヤマリアのスカッシュ95mmでしたね
この日も前回と一緒でイワシが多く。時々ナブラなんか起こっちゃったりして
楽しかったですね
で、ルアーの釣果はと言うと。バラシテ ルアーの無くなってでした
まだまだ、やりたかったですが時期的に祭りの時期でして鍵当番してたので
帰宅となりました

そもそものブログ更新しようと思ったのがコレやね


分かる人はこのリールがどんなリールかわかると思います
ちなみに私は知らなかったです。
「ダイワ トーナメントEX750」

知りたい人は検索してください
すぐに出てきますよ

内容は薄くて薄くて 一々書く必要もないと思う内容ですが
まぁ生存確認みたいな感じですので 悪しからず






  


Posted by gutti1995 at 18:23Comments(0)

2013年07月25日

今日は、水曜日・・・

しかし、書く内容は日曜日(21日)

何故、今更なのって?

簡単ですよー疲れてたのと忘れてたのですよZZZ…

っで、報告

潮は、中潮

でー、何がつれたかといいますとー

べら・アイナメ・ガシラ・サバ・あじ・すずめだい ・・・こんな感じ

圧倒的に、べらが多かった。
その次ぐらいに、サバかな?まぁまぁの大きさでした。
自分の手より長かったw(長さわかんないじゃんw
あー後、釣ってはないけどウマヅラハギ居ましたよ・・・
  釣りたかったームカッ

まぁ、こんな感じでしたかなー

場所は、平磯海釣り公園
時間は、午前6時ぐらいから午後2時前ぐらい

日焼け止め塗っといて正解でした。
過去、一気に焼いた結果。お風呂入るときや、体を洗うとき凄く痛かったですから。。。
これからは、日焼け止め必要!!
まぁ、殆どの方からすると当たり前でしょうけど・・・
 
ではノ  


Posted by gutti1995 at 00:03Comments(0)

2012年07月28日

よっしゃーw

タイトル通りです。ええことがあったw(26日のことだけどー)
今日は28日やで!?なんで更新せいへんかったねん!?理由は簡単w
サボってたw


場所は垂水にある平磯海釣り公園←(ここにいくときに寄るまるは釣具?さんが閉店されててびっくりビックリ

この日(26日)は、べら、あじガシラ、いわし、すずめだい、ハゼ系の魚、ふぐ、イシダイ
だったかなー。あじとガシラはめちゃ小さい

潮は小潮

上のイシダイは最後の最後で、やけくそでブラクリにゴカイを6ぴき?近く掛けて、座って釣りしてたらアタリがあってあわせたら、初めての強めの引き!なんやろー??
あがってきたら。イシダイ・・・はじめてつったテヘッ

家に帰って測ったら23cm?か24cm?だった。満足だじぇウワーン  


Posted by gutti1995 at 22:44Comments(1)

2011年08月09日

7日 平磯海づり公園にて

7日に平磯海づり公園に3人で、行ってきました。
晴れで小潮。

午前6時2分に入り、退園したのは3時半過ぎ。
8時間以上釣りしてた。。。
そのせいか日焼けで首ヒリヒリ。

肝心の釣果は・・・
 べら 52匹
 あじ 3匹
 あいなめ 2匹
 カワハギ 12匹
 すずめだい 3匹
 さんばそう 2匹

あと、ふぐが数匹。。。

小潮だったからか あじ3匹
サビキは・・・魚よってきませんでしたね。
数分だけすずめだいかな?たくさんよってきましたが。

べらの活性が高かった。
ゴカイつけて入れたら、上がってくるときにはいつの間にか、えさは無くなってたり。
↑犯人はカワハギとべらとふぐ。多分

今回はこんな感じでした。。。  


Posted by gutti1995 at 00:36Comments(0)